スポンサーリンク
皆さん
おはようございます。 愛甲です。
読書の深読みをしていきたいと思います。
著者高橋孝雄さんの小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育てから、
三つの気づきを一つずつお話していきたいと思います。
スポンサーリンク
二つ目の気付き
「早くしなさい」と言い過ぎると、子どもから考える力を奪う。
高橋孝雄さんの理由
「早くしなさい」と言い過ぎると、子どもから考える力を奪う理由としては
(1)実はお母さん(お父さん)が段取り不足の結果のため
(2)大人と子どもでは時間間隔が異なる。
(3)誰かが声をかけないと動けないような人間になる。
私の意見
私の場合、幼き頃はのんびりな性格。
両親から【早くしなさい】とよく言われたことを覚えてます。
それでも、自分で動けるようになってるので言われても、問題はないと思います。
しかし、自分で考える(決断)というのは苦戦した思い出があります。
高校生ぐらいからは自分で判断して行動してましたが、中学生ぐらいまでは過保護であったこともあり、親が判断するシーンが結構ありました。
子どもにも本人の時間間隔で
しっかり考えて、判断して実行してほしいので、
親として早くしなさいは極力言わないようにしたいと思います。
まずは親側が、段取りをしっかり努めようと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク