ブログ

YouTube動画編集のコツ  本日の気づき -20170411-

最近はウェブ動画が支流になってきた。
いろんな人に聞いて間違っていけないのがあった。
それは、動画はきっかけやツールであって、
動画を作ることにより集客に上げることは不可能だからだ。

しかし動画をきっかけにコンテンツに触れることは十分にあり得る

テンプレート化を目指す

毎日更新してるYouTubeを見てると
テンプレートがある人と
テンプレートがない人がいる。
やはり効率を考えるとある程度のテンプレートが必要だろう。

動画を作成する前に細かい設定やフォーマットを決めると良い。

素材の置き場所を決める

簡単そうにめんどいのが置き場所を決める行為
複数のファイルを同時にタイムライン(作業場所)に置くので
素材を誤って違うところに置くとそれだけで探すのに時間を作ってしまう

BGMは決まったものを事前に用意

著作権フリーBGMを毎回探すのがめんどくさい場合が多い
それを未然に防ぐため、毎回使うBGMを数パターン用意しよう

まとめ

ブログと動画 両方とも言えるのが毎日更新をすることです
質より量が最も大事であり、数こなせば質が上がってくると私は思います。

本日の気づきのきっかけ

YouTube動画を作成するにあたって