ブログ

ご朱印について新たなに学びがあった!

今日は父の日ですねぇ~

いつも父親にはお世話になりっぱなし?なのかな
いろいろ助けてもらってるので、感謝を込めて家族全員で、浅草の雷門にいってきました!

最初に、浅草名所七福神のひとつに「待乳山聖天」に始めて行きました。

ここって大根が、お供え物になっているようです。

大根は、深い迷いの心、いかりの毒を表し、大根をお供えすることによって、聖天様が心の毒を清めてくださるようです。

あじさいとコイもいて、気持ちよくのどかな気持ちになりました。

是非、またきたいですね!

そしてもう一つは。雷門に行ってきました。

ここは、おなじみにで何度も足を運んでます。

観光客も多く、8割ぐらいは外国人じゃないのかって賑わいでした。

様子は・・動画で!

そして、浅草寺でご朱印をもらったところ、改めて勉強になったことがあったので紹介します。

ご朱印を集める意味をきちんと理解した上でやりたいですね!