読書を楽しむには著者に会いに会いに行こう!
ウェブ心理塾セミナー 「2017年の大予言」
ウェブ心理塾セミナー
「2017年の大予言」に参加してきました!
IT・集客・出版・ソーシャルメディア/SNS専門家の
皆様からのお話を聞いてきました!
さっそく聞いた感想をアウトプットしていきます!
講師
株式会社デジタルアシスト 代表取締役 鈴木順
スマートフォンビジネス活用研究会 代表 島村竜一
株式会社J.discover 代表取締役 城村典子
精神科医/作家 樺沢紫苑
鈴木順さん「スマホ/タブレット」
Apple Payが大注目!登録すればいいだけで面倒は
手続きは一切不要で使えるから越したことない。
Apple Watc、ファッションの一部としても有効!
携帯(スマホ)需要もまだまだ伸びる価値がありそうです。
IOTはエッジコンピューティングという単語が良くでてくる。
iPhoneVSAndroidもiPhoneが有利かも最先端を行くのならiPhone使っていきたい。
島村竜一さん「集客」
メルマガの「一斉配信」には注意が必要ということ。
一斉配信をしてる場合も、相手に届かなくなってしまう場合がある。
その場合は、ステップメールを活用するといい。決済においては、
Amazonペイメントなどを使うと良い細かい金額変動なども対応可能
動画広告については良く考えてやらないと効果ないかも・・onz
Twitter広告の方は、上手く使えば新規見込も増える。
城村典子さん「出版」
本が売れてない時代になっている
その中でも、最も熱いものは、「健康本」
少子高齢化もあり、ターゲット層は上がっている。
「健康本」は非常に売れやすい。
ネットから本になるケースも沢山。
そのため、常に情報発信をする。
STORYS.JP・pixiv(ピクシブ)などもで実績あり!
新規性があることも必要不可欠
可能性はどこにでもあるので、コンテンツ力を高めて行く必要がある。
樺沢紫苑さん「ソーシャルメディア/SNS」
これからの時代は、インターネット=リアルが大事になっていく。
お互いが必要になってくる時代である。
時代の流れとしてはFacebookライブ動画がオススメなところもある。
ニコニコ動画なども注目するところでもある。
人工知能が加速して、2045年年には『人工知能』が支配する近未来。
2045年問題。シンギュラリティ(技術的特異点) の危険性がある。
しかし、人工知能には【個人資産】を持たないため、
【情報受信者】は職を奪われなくても、【情報発信者】職を奪われる心配は少ない。
まとめ
4人のお話を聞いて、共有しるところも沢山あった。
すべての話で皆さんが言われ続けていたのは、
自分のファンを作ること。
企業も個人も同じで、ファンを作ること
ファンを作れば、そのファンが、商品を買ってくれる。