作品名
SNSの超プロが教えるソーシャルメディア文章術
出版社: サンマーク出版
著者:樺沢紫苑(かばさわ・しおん)
精神科医、作家
1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。
2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、
樺沢心理学研究所を設立。メールマガジン「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」など
15万部以上を配信している。その発行部数は国内でも屈指。
Facebookページの「いいね! 」数は14万を超え、
個人では最大規模のFacebookページ運営者として知られている。
Twitterフォロワーは約12万人。こうしたインターネット・メディアを駆使して、
精神医学、心理学の知識や情報をわかりやすく発信している。
「日本で最もインターネットに詳しい精神科医」として雑誌、新聞などの取材も多い。
また、過去20年間の読書数は6000冊以上にものぼる。その脳科学的な裏付けのある
「記憶に残る読書術」により得た知識や情報をSNS上での紹介や執筆活動を通じて
広くアウトプットしている。著書に『メールの超プロが教える Gmail仕事術』
『ツイッターの超プロが教える Facebook仕事術』
『SNSの超プロが教える ソーシャルメディア文章術』(いずれも小社)、
『もう時間をムダにしない! 毎日90分でメール・ネット・
SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)、
『頑張らなければ、病気は治る』(あさ出版)などがある。
本との出会い
アマゾンで検索して購入
良かったところ
共感の出来る文章の書き方を学べた
こんな人におすすめ 3つのポイント!
#ソーシャルメディアを使って情報発信をしている人
#投稿するネタがなくて困ってる人
#いいね!コメントを沢山もらいたい!
まとめ
この本を最初買ったときの動機としては
ソーシャルメディア文章を上手に書きたいと思って購入した。
しかし実際読んでみると文章を書くと言うより
文章にどのように意識を向けるのかが書かれている本であった。
皆さんに共感できる文章の作るにはどういうのにしたらよいのか
相手をことを意識するのか、自分のことを意識して書けばいいのか
など、当たり前なのだが気付かないことが非常に多くある。
またネタ収集に困ってる人などにもやらないといけないことが明確にできる本であった。
詳しくはその2で紹介したい。
SNSの超プロが教える ソーシャルメディア文章術